現在行われている研究

リウマチセンターにおける患者さんデータを用いた研究にご協力いただいたみなさまへ

リウマチセンターでの臨床研究にご協力いただき、心から感謝申し上げます。「研究成果」にあげさせていただいていますように、これまで大変有用な結果を得て、医学・医療の進歩に多くの貢献ができていると自負しております。

さてこれらの研究は、京都大学医の倫理委員会による審査・承認を受け、京都大学医学部附属病院長、京都大学医学研究科長の承認を得ております。そして個人の特定につながるような情報は除いた形で解析をしておりますので、公開されたデータで個人が特定されることはありません。

しかしもし今後、ご自分のデータを用いて解析することを希望されない場合には、下記の窓口にお申し出ください。データベースからデータを削除し、その後の研究に使用しないようにいたします。ただし、それまでに公表された結果については、取り下げることはできないことがあります。なお、データの使用をお断りされても、診療などで不利益を受けることはありません。

現在進行中の研究一覧

  1. 関節リウマチにおける治療薬感受性・抵抗性に関わる因子の解明
  2. インフリキシマブ投与下で寛解または低疾患活動性にある関節リウマチ患者を対象としたインフリキシマブ休薬療法における、関節超音波を用いた再発予測精度ならびにインフリキシマブ再投与の有効性・安全性を検証する、多施設共同前向き試験
  3. アバタセプトの整形外科周術期合併症に対する影響―多施設共同研究―
  4. 早期関節リウマチ患者における初期治療効果反応性による治療強化の予後予測に関する研究
  5. 関節炎症の直接解析による関節変性機構の解明
  6. リウマチ性疾患の早期診断、病態解明、治療指針確立のための観察研究
  7. 関節リウマチにおける骨代謝マーカーとしてのホモシステインの有用性の検討

研究に関するご質問・ご要望は、下記の窓口にお問い合わせください。お問い合わせの際には、上記研究番号をお伝えいただきますようお願い申し上げます。

ご質問、データの登録・公開を希望されない方への窓口

  • 京都大学医学部附属病院 相談支援センター
    • 電話:075-751-4748
    • E-mail:ctsodan@kuhp.kyoto-u.ac.jp
  • 京都大学医学部附属病院リウマチセンター
    • 電話:075-751-3877(対応可能時間 平日9:00-17:00)

KURAMAコホート研究「リウマチ性疾患の早期診断、病態解明、治療指針確立のための観察研究」に参加している患者さんで、小児期より発症したリウマチ性疾患で通院中の患者さんへのお知らせ

小児期にリウマチ性疾患を発症され、現在、リウマチセンター・免疫膠原病内科、あるいは小児科の外来に通院している成人のリウマチ性疾患の患者さんの臨床データ(生活習慣、疾患活動性、投薬内容、手術歴など)を、「小児期および成人移行小児リウマチ患者の全国調査データの解析と両者の異同性に基づいた全国的シームレスネットワーク構築による標準的治療の均てん化に関する研究」を行っている東京医科歯科大学生涯免疫難病講座(責任者:森雅亮教授)に提供させていただきます。この研究の目的は、小児期にリウマチ性疾患を発症し現在成人となっている患者さんの臨床データを全国規模で収集し、標準的な治療を確立することを目的としています。臨床データを提供する際は、皆さんの個人情報が分からないように匿名化して提供させていただきます。もし、患者さんのなかで、ご本人の臨床データをこの研究のために東京医科歯科大学に提供しないでほしいという方がおられましたら、下記までご連絡ください。

  • 京都大学医学部附属病院 リウマチセンター 橋本 求
    • 電話 075-751-3877 リウマチセンター医局
    • メール racenter@kyoto-u.ac.jp
  • 京都大学医学部附属病院 免疫膠原病内科 村上孝作
    • 電話 075-751-3793 免疫膠原病内科医局
    • メール rheum@kyoto-u.ac.jp
  • 京都大学医学部附属病院 小児科 八角高裕
    • 電話 075-751-3290 小児科医局
    • メール hayashim@kuhp.kyoto-u.ac.jp
  • 京都大学医学部附属病院 総務課 研究推進掛
    • 電話 075-751-4899
    • メール trans@kuhp.kyoto-u.ac.jp